今日は1月20日で大寒である。 冬至から日が長くなり、 大寒からは徐々に寒さが少なくなる。 暖気は11日・12日、18日・19日。 大寒は20日だが18日・19日は無暖房状態。 12月の平均時間当たりの床下エアコン暖房の消費電力量は0.53kWh、 1月の平均時間当たりの床下エアコン暖房の消費電力量は0.51kWh。...
ブログ記事の一覧
今日は1月20日で大寒である。 冬至から日が長くなり、 大寒からは徐々に寒さが少なくなる。 暖気は11日・12日、18日・19日。 大寒は20日だが18日・19日は無暖房状態。 12月の平均時間当たりの床下エアコン暖房の消費電力量は0.53kWh、 1月の平均時間当たりの床下エアコン暖房の消費電力量は0.51kWh。...
22日の日中に時々太陽がでる。 嬉しい。 関東以南は毎日がこうなのだろう。 無暖房 朝方は曇天。
冬至は今日2024年12月21日土曜日 18:21。 夜が長く昼がもっと身短い。 暗さが大きい。 明かるくするには、 大窓と外付けブラインドのライトシェルフ効果が大きい。 スラットで反射された光は奥の白壁を照らし室内が明るい。 裏日本の光の取り方である。
自宅:居間室温22.3℃ 床下エアコン電力:603.9W (電気ストーブのヒーター1本相当分で40坪を暖房) 居間室温:22.3℃、外気温:-1℃、積雪:100mm 能代市23:18 12月12日の24時間の消費電力=17.18kWh
秋田県能代市。 9月下旬になり日当たりが欲しくなった。 これまでは外付けブラインドで日射遮蔽だったが、 下旬になり、日射取得の調整である。 ウンベラータを室内に入れた。 浅野6時44分。 外は14℃、居間は22.8℃。 湿度が気になる 床下は22℃、58% 腐朽菌発生の恐れは全くの安全圏内。 +
温暖化で関東以西は猛暑日・真夏日・熱帯夜の連続だが、 北東北の能代は8月2日の梅雨明けから暑く、 真夏日の連続だが、猛暑日はまだない。 熱帯夜も少ない。 猛暑はこれからだろう。 例年の本格的な梅雨は7月中旬の10日間ほどだが、 今年の梅雨は7月いっぱいで長かった。 エアコンは除湿・弱冷房の連続で電気代はどうだろうか。...
梅雨だが今日は快晴。 日射が強いので外付けブラインドのストラップを傾斜45度にする。 直達日射の日射遮蔽だけならストラップは水平でよいが、 6〜7割の天鼓日射の遮蔽は傾斜45度にする。 猛暑日の時は垂直にする。
これまでの季節は、 夜間に窓を開け涼風を室内に取り込む。 床下エアコンの送風モードで更に涼風を床下に取り込み、 基礎コンクリートに蓄冷熱する。 朝の8時には閉める。 日中は取り込んだ冷気で涼しくエアコンは使わない。 もちろん、窓からの日射は外付けブラインドで直達日射と天空日射の両方を遮蔽する。 北東北も梅雨に入った。...
自宅の大開口(W4間H5m)ごしの、 美しい緑の庭。 癒される。 居間に居ながら庭にいるようだ。 外付けブラインドごしの庭の緑。 東側から見た庭。 アトリエの庭 アトリエは樹立ちの中にある。