33年前に西方設計で設計した高断熱・高気密住宅の改修である。 本体の熱交換換気扇はベアリングが減ったのか音が大きくなり取り替える。 最も心配だったのが熱交換換気システムの換気ダクトの汚れであった。 ダクトレス熱交換換気システムにしようと思ったが、 32年間の割に想像していたより汚れが少なく、 ダクト内を清掃し、経路配管...
ブログ記事の一覧
33年前に西方設計で設計した高断熱・高気密住宅の改修である。 本体の熱交換換気扇はベアリングが減ったのか音が大きくなり取り替える。 最も心配だったのが熱交換換気システムの換気ダクトの汚れであった。 ダクトレス熱交換換気システムにしようと思ったが、 32年間の割に想像していたより汚れが少なく、 ダクト内を清掃し、経路配管...
市原に計画中の家。
赤ナマハゲ秋田杉板の大和貼ウッドロングエコ塗。
1月18日ほぼ完成。
北側へ片流れ屋根の躯体に南側の大開口部(幅6件)に土庇がついている。 とてもシンプルな形態である。 北側へ片流れ屋根は裏側の敷地の堆雪空間に落雪するためである。
21日の現場。
豪雪地帯だが、今冬の積雪は30cm、極めて少ない。 冬の工事だが、楽である。 プレカットが混み、土台敷き込み、建方は2月上旬予定である。
付加断熱の施工は一瞬なので設計サイドで施工写真を撮るタイミングが難しい。 工事監理の担当者が付加断熱の写真を撮っていないと言うし、 現場監督がコロナで付加断熱の写真を取っていないと言う。 それで、私が急遽、片道45分の現場に行った。 玄関前の雁木部分が最後の部分の施工中だった。 豪雪地帯だが今年は雪が少ない。 430の...
建主から写真が送られてきた。 漆喰、塗装は建主。 折置の小屋組。 基本設計:建主+西方設計 実施設計工事監理:西方設計 折置組などで基本は伝統建築ですが、下記の資料のように超高性能建築。 3地域の角館 Q値=0.76W/m2K Ua値=0.21W/m2K 床下エアコン暖(冷)房、全熱交換換気システム(ロイヤル) 熱負荷...
12月19日。