17日の現場の状況。 木工事は終わる。
ブログ記事の一覧
17日の現場の状況。 木工事は終わる。
これは会員も一般の方も見た方が良いです。 とても参考になります。 なんと、「西方設計」と「もるくす」が隣り合わせです。 私自身がワクワク、好奇心です。 (株)小田島工務店(美郷町現場)・・・・・・・六郷大町プロジェクト MOKU-SUI -木粋- 現場3棟の見学となります、添付書類をご確認くださいますようお願い致します...
内装下地の石膏ボードを施工中。 2階のファミリールーム。 その右上はロフトで収納と冷房(暖房)換気のチャンバー室である。 外装は赤ナマハゲ秋田杉板のファサード・ラタン。 その、下地の透湿・防水シートのウルト・サーモファサード
3月23日に新住協秋田支部主催の施工途中見学会があります。 一般の方も見学ができます。 希望の方は西方設計まで連絡をください。 香川からスマートウィンの佐藤社長が取り付け指導に来られた。 六郷大町のプロジェクト MOKU-SUI ー杢酔ー 3棟の内の一つ。 西方設計担当は北棟。 企画・施工 (株)小田島工務店 建売計...
大窓を変更した後のパース。 六郷大町のプロジェクト MOKU-SUI ー杢酔ー 3件の内の一つ。 企画・施工 (株)小田島工務店 3地域 でLevel-4である。 屋根付加断熱はネオマ300mm(ネオマ150+150)。 屋根断熱(付加+充填)は合計で高性能グラスウール714mm相当になる。 Q1住宅L4(等級7、G...
階段の周り部分。 大工に面倒だなと言われた。 でも作れている。 以前に宮大工だと威張っている大工がいて、 こんな周り階段は見たこともない、作ったこともないと、 設計が悪いと言い張られた。 建主は宮大工として尊敬していたので私が悪者にされた。 しかし、 そうか、宮大工は神様や仏様の建築を作るのだから、 神様や仏様は階段が...
LDKの天井板。 秋田純白美人杉板+下地中質ウッドファイバー(吸音)。 いつもの秋田純白美人杉板は一般製材所のものだが、 今回は銘木製材所の秋田純白美人杉板、違いが分かる。
2階の窓から北西の公園の桜並木が見えるかのシミュレーション。
「西方設計×コスモホーム」の完成内覧会を開催いたします。 -太陽エネルギーを最大限に活用するQ1.0住宅– 日時:2023年3月11日(土)・12日(日) 10:00~17:00(両日とも) 会場:鶴岡市みどり町 お施主様のご厚意により「西方設計×コスモホーム」の完成内覧会を開催させていただきます。 設計者_西方設...
Q1住宅L3六郷のはめ殺し部分にサンゴバンECLAZが入る。 熱貫流率Ug=0.528と日射侵入率G=0.563のバランスが良い。 他のガラスは 日射侵入率が高くなると熱貫流率が悪くなる。 熱貫流率が良くなると日射侵入率が低くなる。 早見表から サンゴバンECLAZは外気温がー5℃の時にガラスの室内側表面温度は18.7...
昨日28日は役所の完了検査だった。 所員が対応した。