依頼主がつくった折置き組みの模型。
ブログ記事の一覧
依頼主がつくった折置き組みの模型。
地中熱ヒートポンプの採熱管の埋設。
遊学館での打ち合わせまで時間があったので、 近くのQ1住宅楢山太田町に寄った。 外装の赤ナマハゲ秋田杉板はいい色合いになっている。
地中熱のヒートポンプの採熱管を設置した杭打ちが始まった。
2021年07月15日のブログから転載。 インテリックスTEIの齊藤さんと、地中熱冷暖房換気給湯、太陽光発電、V2Hの打ち合わせだった。
SH(齊藤+北大)式地中熱ヒートポンプ。 暖冷房10本、給湯10本。 残された問題は給湯用エネルギー消費量だが、ここでは解決される。 消費量が1/4になる。 他に太陽光発電が設置されている。 プラスエネルギー住宅である。
船越の家が完成した。 写真はいつものように、Canon Eos Kiss Dで三脚も使用せず1時間ほどで素早く撮った。 今回からレンズのEFS10-22を使い始めたが、EFS18-55に較べ重さにはビックリした。 私の場合はスナップ写真程度と考えているので、軽く、小さく、素早くである。 旅行の歩く時は特に、軽く、小さく...