11月10日に国際教養大学を見学した。 西方設計と設計チーム木が設計した学生宿舎は 築17年と築11年になった。 そろそろメンテナンスを考えなければならない。 コスト最優先だったので基礎高さ(床高さ)が450mmと低い。 コンクリート舗装があるところは板貼の木口が更に低くく、 雨水や湿度が沁み込みやすい。 その条件下で...
ブログ記事の一覧
11月10日に国際教養大学を見学した。 西方設計と設計チーム木が設計した学生宿舎は 築17年と築11年になった。 そろそろメンテナンスを考えなければならない。 コスト最優先だったので基礎高さ(床高さ)が450mmと低い。 コンクリート舗装があるところは板貼の木口が更に低くく、 雨水や湿度が沁み込みやすい。 その条件下で...
築36年の米杉無塗装厚30mmウッドデッキの 雨掛の木口と長手方向の腐朽度の違い。 木材の経年変化を設計に取り入れましょう。 長手方向は腐朽していない。 雨掛の木口方向は腐朽がある。 経過36年なら許せる。 しかし、木口を雨晒しにしてはいけない。 木口は水分を吸収しやすく、湿潤期間が長く腐朽しやすい。 築36年。 壁も...
連休に義弟の家具工房「杢」でバーベキューだった。 家は築36年の高断熱・高気密住宅である。 家は築36年の高断熱・高気密住宅である。 屋根はガルバリウム鋼板でまだノーメンテナンス。 丈夫である。 外壁は米杉無塗装でまだノーメンテナンス。 丈夫である。
22日に築4年のQ1住宅富士吉田2の外観。 外壁の杉板がいい色合いになってきた。
小さな仕事の打ち合わせで大潟村に行った。 設計した築6年と築3年の家を訪問した。 築6年の家。 新築時