室蘭の恩師から、 とびっきりおいしい、 とびっこ、いくら、ベニサケが送られてきた。
ブログ記事の一覧
室蘭の恩師から、 とびっきりおいしい、 とびっこ、いくら、ベニサケが送られてきた。
梅雨に外に出し、 今日9月26日に室内に取り込んだ。 随分と背丈も葉っぱも大きくなった。 湿気が好きな植物である 買った時は1.7m、 数年経ち、外に出す前は2.2m、 居間に入れた時は2.7m。 外に出し、雨にあたり湿気が多いとハダニがなくなり頗る元気である。
東京、出張の19日の真夜中。 「イテー、イテー、この痛さは何なんだ。」 「空から降ってきた鉄骨にぶつかったのか。」 「何なんだ、馬鹿野郎。」 と、のたうちながら叫んだ。 夢なのか何なんだ。 のたうち回ったのはホテルの床だった。 大崎のホテルのベットから熟睡のまま床に落ちたのだった。 床はコンクリートに薄いカーペットで硬...
7月15日の秋田駅東側の広範囲の内水氾濫の写真。 写真に写っていないが、左側(東側)が秋田駅。 秋田駅の右側(東側)の写真の川は太平川。 写真に写っていない左側(駅の西側)に旭川がある。 西側の旭川から東側の太平川に挟まれた広範囲が内水氾濫である。 写真は「秋田さきがけ新聞」9月2日から転載。
①福島市の1月の南面日射量90kWh/m2は ②東京の115kWh/m2より少ないが ③秋田市の40kWh/m2の約2.25倍である。 この差がパッシブハウスになるかどうかの影響が大きい。 ①福島 ②東京 ③秋田
横手市の最再開発を見学した後、 西馬音内の「弥助そば」で昼食した。 「冷やかけ」が元祖とうたっているが、 天ざるを食べた。 麺からして「冷やかけ」がよかった。
コウモリが居着いているとのことで西方設計の担当者と大友工務店がQ1住宅L2大潟村2に駆けつけた。 時間が刻まれ、風情が良くなっている。 32℃前後の日々が続くが、室内気候は温湿度と共に快適である。 高湿度と高温に弱いイングリッシュセッターのための家でもある。 横胴縁の間隔が狭いところに居着いている。 上段の横胴縁の上を...
環境あきた県民フォーラムの打ち合わせで鷹巣に行った。 終わってから蕎麦屋の「いな穂」でもり蕎麦を食べた。 おいしかった。 硬めでコシがあり蕎麦の味がする。 4回目で初めて入れた。 混んでいる。
14日15日の豪雨は「未だかつて経験のない豪雨と水害」だった。 その水害、特に住宅地の広域な浸水だった。 能代市と秋田市を含む秋田県全域になる。 浸水した住宅地域。 手前は水田だが、住宅地域縁の細い悪土川が氾濫した。 度々氾濫する細い水路のような悪土川の水流は行き場がない。 本来の水の流れは米代川→悪土川→河戸川→赤沼...