能代ではサクラマスが川に入ったのをカワマスと言い、 最近ではカワマス釣りのメッカの米代川の鱒を「米代鱒」と言うのか。 一冊が「米代鱒」の特集。 中には90cmほどの釣られた「米代鱒」の写真が掲載されている。 私は釣る方ではなく、食べる方である。
ブログ記事の一覧
能代ではサクラマスが川に入ったのをカワマスと言い、 最近ではカワマス釣りのメッカの米代川の鱒を「米代鱒」と言うのか。 一冊が「米代鱒」の特集。 中には90cmほどの釣られた「米代鱒」の写真が掲載されている。 私は釣る方ではなく、食べる方である。
アトリエの梅の木の枝を設定した。 その内の一本の切り枝を室内に入れ、満開で咲きほこっている。 外では香りは微かだが、室内では香りが強い。
春だ、冬から春の視覚と味覚である。 花と燃えたぎる緑と山菜の季節だ。 春一番にマンサクの花とバッケ天ぷら。
3月に入って日射が多くなり、 昼は無暖房。 3日からは昼はもちろん夜も無暖房である。 今日の昼は30℃になり窓のドレーキップを開け通風をした。 冷たい風が心地良い。 その前に外付けブラインドで適温に日射調整すれば良いが、 窓を開け通風をする心地良さが勝る。 例年の3月は昼はほとんど無暖房、夜は少しばかりの暖房になる。...
西方設計の税申告は何と有り得ないと思われる公認会計士である。 家の設計をしたからか。 大型家庭菜園主でもある。 前に、無花果エールを頂いた。 今回はマルベリーエールである。 おいしい。 マルベリーも無花果も越麻呂大型家庭菜園で作っている。
Q1住宅L2浅舞の現場の行き来の通り道の、 手打ちそば「千真庵」で食べる。 2月9日の所員と昼食する。 前にも紹介しています。
義息がつったワカサギ。 小型でおいしい。 2人の孫も「おいしい」「おいしい」と言いながらバリバリ食べた。
今年の最後ほどの「ハタハタすし」。 これまでは、一食につき、3匹の「ハタハタすし」を輪切りにしたものを一人で食べていたが。 これからは一匹の姿すしである。 何気なしに手べていたが、900円/匹で購入した。 これを「すし」にすると野菜などと共に作り手間を含め2,000円/匹ほどになるのではなかろうか。 売価にすると4,0...
午前10時 自宅能代 外気温0℃ 居間室温:25.6℃ 相対湿度49% 絶対湿度11.9g/m3 CO2濃度777ppm エアコン暖房なし 床下に送風蓄熱のみ(14W) アンダーシャツ1枚。 関東の冬は毎日がこうなんだろうな。 天国。
昼食を挟んで午前と午後の打ち合わせ。 昼食は「けん太」で天麩羅蕎麦を食べた。 おいしい。
豪雪地域の北秋田市李岱。 今年は雪が少ない。 窓の防雪の役割の雪板。 取り付ける金具が市販されている。