昨朝に江戸川区出身の義息(大類造苑)が今朝に砂防林から金茸をいっぱい採ってきた。 秋田県内のキリタンポの茸は舞茸が標準であるが、 能代衆のキリタンポの茸は金茸に限る。 昨晩の夕食は金茸・新米・比内地鶏のキリタンポである。 絵としては煮詰まる前の食材とおいしさ分かり良いが、 残念ながらタイミング的にその写真はない。 地域...
ブログ記事の一覧
昨朝に江戸川区出身の義息(大類造苑)が今朝に砂防林から金茸をいっぱい採ってきた。 秋田県内のキリタンポの茸は舞茸が標準であるが、 能代衆のキリタンポの茸は金茸に限る。 昨晩の夕食は金茸・新米・比内地鶏のキリタンポである。 絵としては煮詰まる前の食材とおいしさ分かり良いが、 残念ながらタイミング的にその写真はない。 地域...
高松市の幾つもある半島の先端に建つ。 設計は当時、香川県建築課課長であった山本忠司。 築50年は学芸員の話だった。 50年が経っても美しさも機能も保てているすこやかな建築に会えて嬉しい。 50年前の1973年の私は大学生だった。 この頃に田舎にいて全国版の建築家は、 瀬戸内海歴史民俗資料館の山本忠司と、 1956年竣工...
新住協役員会。 今日は、朝飯、昼飯が抜きだった。 それで、良く、丸亀城天守閣まで登れた。 理事会も腹ペコだった。 懇親会 2次会は骨付鳥の一鳥で。 骨付鳥には親(おや)どりと、若(わか)どりの2種類がある。 3次会、手打ち讃岐うどん屋。
Q1住宅氷見の配筋検査が終わり、 氷見→高岡→新高岡→大宮→秋田→東能代の乗り換え電車で 9時間。 朝飯無し、昼飯無し、で、 夕食は、大宮駅で買った常食の「深川飯駅弁」、おいしい。 これで、6泊7日の長期出張は終わり。
Q1住宅L3T3氷見の配筋検査に行くのに、 高岡から氷見の途中の鉄道沿の観光ポイントの雨晴海岸が、 かなり流木やゴミがあると思っていたら、 能登半島洪水の流木やゴミが流れてきたのに気がついた。
今日6日の昼食。 足利で食べた大根蕎麦。 以前に佐野でも大根蕎麦を食べた。 この地域は多いそうだ。 場所、店によって大根の太さはマチマチだ。 佐野で食べた大根蕎麦。 大根が細い。
秋田県能代市。 9月下旬になり日当たりが欲しくなった。 これまでは外付けブラインドで日射遮蔽だったが、 下旬になり、日射取得の調整である。 ウンベラータを室内に入れた。 浅野6時44分。 外は14℃、居間は22.8℃。 湿度が気になる 床下は22℃、58% 腐朽菌発生の恐れは全くの安全圏内。 +
JIA日本建築家協会秋田地域会の没作品展が、 9月21日・22日に開催されました。 色々設計して行く中で、実現しなかった「ボツ」になった作品を集めた作品展です。 見学者は初日が36人、2日目が87人、合計:123人でした。 秋田魁 秋田魁新報。
9月24日。 全部で10個のレモンの果実がなっている。 3個は大きくレモン色になってる。 木の高さは70cmほど。
9月21日に山下敏明さんと南陀楼綾繁さんのトークショーが室蘭市立図書館であります。 私も参加します。 20日に室蘭に入ります。 「南陀楼綾繁と山下敏明のトークショー」の前に、 南陀楼綾繁さんの本を10冊買って、9冊を読んだ。 9月25日発売の新刊の「中央線随筆傑作選」は、 今日に届いたので、読むのはこれからだが、 木山...
24年今夏も暑かったが、昨年23年ほどでなかった。 気持ち的にも、暑さが昨年ほどではなおと思っていた。 数字で比べると、 猛暑日は今夏になかったが、昨夏は20日もあった。 真夏日は今夏は26日、昨夏は30日もだが差は小さい。 感覚的には猛暑日の20日の差である。 体力が消耗する熱帯夜は、今夏は18日、昨夏は31日(毎夜...