空便の時は飛行機下の地形を見るのが楽しみである。 今回は四国の伊予から九州の大分に伸びるよこに細い岬(半島?)を見れた。 長い間、見れることが楽しみだった。 秋田空港から伊丹空港で乗り換え、熊本空港への往復だった。 4便ともプロペラ機のロンバルディア。
ブログ記事の一覧
空便の時は飛行機下の地形を見るのが楽しみである。 今回は四国の伊予から九州の大分に伸びるよこに細い岬(半島?)を見れた。 長い間、見れることが楽しみだった。 秋田空港から伊丹空港で乗り換え、熊本空港への往復だった。 4便ともプロペラ機のロンバルディア。
設計し始めた依頼主から「かわます」をいただいた。 米代川で採れ、50cm。 私の地域では海で採れたのがサクラマスと呼び、 川を俎上したものを「かわます」呼ぶ。 米代川は「かわます」釣りのメッカである。 七座山付近の米代川の「かわます」釣り人。 上の写真の「かわます」とは関連がない。
沿岸の現状の風力。
今日は10連休中の4月30日。 快晴で日射があり、室内は心地よい。 エアコンの送風機能で床下のコンクリートに蓄熱する。 午後からはオーバーヒートにならない様に外付けブラインドで日射遮蔽になる。 この時期は普通の家ではまだ暖房している。
昼食に行者ニンニクを食べた。 何枚も食べられるものではない。 2枚目の写真の一番下が行者ニンニク。
海抜39mの台地に建つアトリエの桜がようやく咲き始めた。 街中は数日前から満開である。 下の花は満開の姫コブシ。
6年目の自宅のカーテンウォールの外側ガラスを高圧洗浄した。 これまで全くガラス清掃をしていない。 豪雨の時に外付けブラインドのスラットを内ち倒しにして、 豪雨の反射水で清掃ができてきた。 冬場に豪雨がなく高圧洗浄してみたところ、意外に簡単だった。
昨日の10日に今季初めての米代川のカワマスを「べらぼう」で食べれた。 私は米代川で釣るのではなく食べる方だ。 おいしい。 お酒は自然発泡炭酸日本酒の「いっとき」。 おいしい。 他に、豚軟骨、比内地鶏焼き鳥、馬刺し、ギバサ、----. アトリエの20代の若手2人とである。 アイヌネギ(行者ニンニク)、これまたおいしい。
波打ち際(海辺)から見る。 最高高さは約250m。 479MW(12.6MW/基×38基)。
今日は4月3日、快晴。 窓を開け通風を楽しむ。 気持ちがいい、快適。 室内は温度23.2℃、相対湿度44% 外部は温度13.7℃、相対湿度53%