12月19日。
ブログ記事の一覧
12月19日。
1月7日。 外壁の付加断熱を施工中。
12月28日。 これから、建主(奥さん)が漆喰を塗る。 大学の建築を出てから大工なった人だ。
12月27日の西方設計の配筋検査。
12月28日。 造作家具が多い。
12月28日の西方設計の配筋検査。
吹雪の合間の屋根断熱材の施工は大変だったが出来ました。 職人に感謝です。 その後の27日は吹雪も雨もなく屋根を仕上げることができた。
2つの現場を見る通途中に、 築、二十数年か、小繋の家の前を通ったので車を降りて、 写真を撮った。 外壁の板は阿仁のネズコの無塗装の敷目板張りである。 材質はウエスタンレッドシダーにちかい。 耐久性は抜群である。
基礎底盤下の断熱材は防蟻(ホウ酸)EPS(ビーズ法ポリスチレンフォーム) 厚さ100mm敷き込み。
神長さんのラファエコ方式(KAMI式)の新住協のアーカイブにコメントしました。 日射取得が期待できない梅雨の時の低温にならない除湿方法を知りたかった。 日射遮蔽をしないでエアコンの冷房除湿エネルギーを力任せにバンバンすることでなく、 日射調整をしながら最小限のエネルギーで冷房除湿をする方法を知りたかった。 絶対湿度・水...
最高等級7の窓を大きくするとUA値は下がるが、 窓からの熱損失より日射取得が大きく、 暖房消費エネルギーや体感の性能がアップする。 しかも費用対効果が優れている。 下の図のように6地域の練馬で、 等級4:国の省エネのモデルの →等級6:総2階建で窓の面積は変えていない、仕様アップ →等級7:仕様アップ →等級6.5:窓...