断熱材支持材の秋田スギの210×45の垂木。 高性能20kグラスウール105×2=210mm 透湿・防水シートのタイベックシルバーを貼る。 その上に通気層垂木を設置する。 通気層垂木の上に野地板を貼る。
ブログ記事の一覧
断熱材支持材の秋田スギの210×45の垂木。 高性能20kグラスウール105×2=210mm 透湿・防水シートのタイベックシルバーを貼る。 その上に通気層垂木を設置する。 通気層垂木の上に野地板を貼る。
今日18日午後から捨てコン打ち。 事務所から南に9km、12分なのでチョコチョコ行ける。 砕石地業と捨てコンの上に防湿シートを敷き込む。
10月18日午前。
10月12日の現場。 南面の外壁の付加断熱は210mm(充填と合わせ315mm)。 外付けブラインドのスラット収納ボックスとの納まりによる。 他の外壁の付加断熱は105mm(充填と合わせ210mm)。
砕石地業の外周部は捨てコンがない場合とある場合がある。 捨てコンクリートがあれば墨出しをし易いとの工務店と、 なくても良い工務店がある。 西方設計としてはない方が捨てコンの厚さ分の段差が無く合理的とするが、工務店の事情としている。 Q1住宅L2鵜川は捨てコンクリートを施工するので、 段差がある。
昨日の8日のQ1住宅L2鵜川の現場。 オープン平坦基礎なので、砕石地業も平坦である。 作業しやすく、地盤の転圧が確実にできる。
昨日5日から太陽光発電が運転した。 給湯は余剰電力を有効利用する「太陽光発電+エコキュート」である。 暖冷房換気は地熱利用ヒートポンプ+全熱交換であるが、 使用電力は少なく、 余剰電力として給湯にまわせる。 すごい時代になったものだ。
10月3日の現場の状態。 高性能GW105mmの屋根充填断熱の施工。 構造用野地板の外側に高性能GW210mmの付加断熱を施工している。