2023年第6回研修会 案内 2023年 第6回研修会で講師をします。 大阪で会いましょう。 ■日時 2023年 11月21日(火) 13:30~17:00 ■場所 TOTO大阪ショールームもしくはZOOM 大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー20F Tel 06-6940-0010 ■テーマ 西方流...
ブログ記事の一覧
2023年第6回研修会 案内 2023年 第6回研修会で講師をします。 大阪で会いましょう。 ■日時 2023年 11月21日(火) 13:30~17:00 ■場所 TOTO大阪ショールームもしくはZOOM 大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー20F Tel 06-6940-0010 ■テーマ 西方流...
2日間曇りで日射が全くなく、 今冬になり始めての床下全日全館暖房である。 写真はアトリエのブナとコナラの落ち葉。 昨年はコナラの落ちた「どんぐり」が敷き込まれていたが、 今年は全くない。 ブナの実もない。 山のこうなのだろろう、 熊が山に食べ物がなく里に降りる分けだ。
「住まいと電気」1月号に掲載されました。 全部6ページですが、今回は1頁から3頁を紹介します。
10月31日は、 マンションのリフォームの打ち合わせの後に、 室蘭図書館のフクロウ文庫をみた。 HPから 人生の節目や出来事の記念に市民からいただいた寄付の額に応じ、ボランティア団体「ふくろうの会」が選書した美術書など図書館に寄贈いただいた貴重図書のコレクションで、現在約7,000冊が所蔵されています。
札幌中央図書館で、 初期の[豊かな住まいづくり]を見ることだった。 しかし、1号から9号、12号から19号までがなかった。 20号は1979年。オイルショックは1973年。 今度は道立図書館か。 高断熱・高気密住宅の初期の資料は、 北海道住宅新聞の方が良いのかも。
マンションリフォームの打ち合わせ後、 夜の室蘭中島の男車で呑む。 豊浦産のカジカのタマゴの醤油漬け。 おいしい、おいしい。 同行の豊浦のSさんは、 小さい頃からたらふく食べたと。 噴火湾の豊浦で取れたものです。 時期的に最後だそうです。水温が上がり今は根室の方でとれているそうです。 海の水温が上がり、これまで食べ慣れた...
10月31日。 秋田空港から新千歳空港へ飛ぶ。 能代の東側上空から西側の能代港の洋上風力発電と海岸線風力発電を見下ろす。
12月26日の日刊工業新聞に「知っておきたい断熱材性能」が掲載された。
7月の内水浸水で冬を越せないのが約800世帯、 暖房器具が足りてないの約2,000世帯もある。 2023年10月27日の「秋田さきがけ」から転載
今夏は秋田はもちろん全国的に猛暑だったが、 これからも猛暑は続きそうだ。 逆に災害級冷夏は起きないようだ。 冷害はなくなるのだろうが、 山の幸、海の幸、農の幸も変調をきたしている。 山の幸が少なく、熊が里どころか、街中をうろうろしている。 街中はもちろん、 郊外の樹立ちの中のアトリエを外出するときは、 緊張する。 そん...
11月21日