盆休みは今日まで。 読書三昧の良き日々であった。 休み中にQ1住宅L2鵜川で最大時で30人が集まる宴会があった。 この家のエアコンは床下暖冷房の3kWhの1台である。 普段の生活ではこれで暖冷房が十分なのだが、 さすが30人では、それもアルコールをいれているので暑い。 100W/人=3kWhの熱量が出るのでエアコンが1...
ブログ記事の一覧
盆休みは今日まで。 読書三昧の良き日々であった。 休み中にQ1住宅L2鵜川で最大時で30人が集まる宴会があった。 この家のエアコンは床下暖冷房の3kWhの1台である。 普段の生活ではこれで暖冷房が十分なのだが、 さすが30人では、それもアルコールをいれているので暑い。 100W/人=3kWhの熱量が出るのでエアコンが1...
水素吸蔵合金の水素蓄電が必要である。 以下の資料は 室蘭工業大学希土類材料研究センター 水素機能材料学研究室(亀川研究室) のHPからの転載
建築はエネルギーである。 能代市の水素ラボ構想のエネルギービジョンのイメージ図。 これに、建築や住宅をはめ込んでいきたい。 これからの畠町の再開発もである。 水素エネルギーを核として、 地域の洋上風力、沿岸風力、太陽光、バイオマスなどのエネルギーと 地域の建築と住宅のネットワークである。 それには水素吸蔵合金の水素蓄電...
昨日5日にQ1住宅中和の打ち合わせでの話題で、 能代市にある都市ガス「のしろエネルギーサービス株式会社」の供給ガスは、 30km南の申川ガス田からの天然ガスであることを知った。 国産のしかも身近な油田・ガス田である。 自宅母屋は「のしろエネルギーサービス株式会社」供給のガスだから、 国産のしかも身近な油田・ガス田である...
Q1住宅中和の建主のシー・カヤック。 でかい。
9月21日に山下敏明さんと南陀楼綾繁さんのトークショーが室蘭市立図書館であります。 私も参加します。 山下敏明さんのあんな本こんな本 https://t-yamashita.info
企画が良くて面白そう。 出展をよろしくお願いいたします。 無審査です。 フライヤーのデザインは花田さん。
中規模木造の基本設計中にウォールスタットで神戸地震波を入力しシミュレーションした。 弱いところがわかり、補強する。 西方設計では、 特色ある木構造は専門の山田憲昭さんなどの構造設計者に頼む。 それ以外は設計の担当者が基本設計から許容応力度計算と温熱エネルギー計算をする。 木構造と断熱気密施工・温熱と結露を絡めて考える。...
7月21の写真。 自宅の家の影になる北側に咲いている。 食用として真狩や幕別の球根を頂き、 食べ残りを5年ほど前か、自宅とアトリエの芝置屋根の三箇所に植えたが、現在、花が咲いたのはここだけである。 球根が育っているだろう。 が、勿体無くて食べれない。
駅の立食い蕎麦にしては、 おいしく、涼しげだ。
耐震等級2の中規模木造を震度6弱の地震波をウォールスタットで検証する。 巨大地震の神戸地震の地震波。 吹き抜け周辺の剛性を考慮する必要がある。