20日に能代の花火大会を孫共々家族で観覧した。 パノラマ的に花火が展開し、大迫力で、 うつくしい様だ。 家から車で10分+公園を歩いて横断し10分、合計20分で会場まで行け、 帰りもそうだ。 規模が大きい割に手頃な町場の花火大会である。 花火の音と間を味わいたいが、 大音量の音楽で打ち消され勿体無い。 音楽の好みはそれ...
ブログ記事の一覧
20日に能代の花火大会を孫共々家族で観覧した。 パノラマ的に花火が展開し、大迫力で、 うつくしい様だ。 家から車で10分+公園を歩いて横断し10分、合計20分で会場まで行け、 帰りもそうだ。 規模が大きい割に手頃な町場の花火大会である。 花火の音と間を味わいたいが、 大音量の音楽で打ち消され勿体無い。 音楽の好みはそれ...
水素エネルギーシンポは嬉しかった、元気が湧いてくる。 国も社会も世情も、どこもかしこも、 「できない・できない」が充満しているが、 今回のシンポは、 未来に向け、「できる・できる」であった。 能代は 陸上風力、洋上風力、 CO2削減石炭火力研究に加え、 水素社会構築と、 面白くなってきた。 エネルギーを中近東の石油に頼...
打ち合わせの後は「もっちゃん」で懇親会。 ご馳走になった。 こんかいわし 氷見の経済を支えてきた〈氷見鰯〉新鮮な魚介が手に入りにくかった山村地域では、 塩漬けされた魚を米や米ぬかに漬け込むことでさらに保存性を高めた発酵食品が発達した。 富山県氷見市では、鰯のぬか漬け〈こんかいわし〉が伝統的な発酵食品として親しまれている...
12日の松村塾(東北住建)が終わった後は駒龍で懇親会。
17日相当に氷見の街中を汗だくになりながら散歩した。 昔の運河沿いに、 登録有形文化財 「みなとがわ倉庫・藺製品倉庫」を見つけた。 産業史が良く知れる。 HPから 令和3年10月14日付で朝日本町にある「みなとがわ倉庫」、「旧藺製品倉庫」、「旧藺製品作業場」が、水運を活用してきた湊川沿岸の歴史的景観を残していることなど...
築9年の家の樹脂窓が豪雨で漏水した。 パッキンが劣化したのか、 想定以上の水圧だったのか。 パッキンを取り替え、43,000円。
7月17日に渋谷のイメージフォーラムで「リッチランド」を見た。 第二次世界大戦下のアメリカで秘密裏に進められたマンハッタン計画。 原爆を作るために生まれた町「リッチランド」の知られざる歴史と現在を描いたドキュメンタリー。
能代は 陸上風力、洋上風力、 CO2削減石炭火力研究に加え、 水素社会構築と、 面白くなってきた。 エネルギーを中近東の石油に頼らなくても良い方向だ。 オーストリア西部のエネルギーが自活できているフォアアールベルクのように、 地域が豊かになって欲しい。 オイルショックからの反省から再生可能エネルギーで自活できる仕組みを...
12日は盛岡で東北住建の松村塾。 ■講 師:松村 秀一先生 神戸芸術工科大学学長 演 題:「もう一つの住宅産業論-剣持りょうと大野勝彦-」 ■講 師:大島 芳彦先生 株式会社ブルースタジオ クリエイティブディレクター 演 題:「リノベーションまちづくりの実践について」 今回はセキスイハイムM1 私は72歳...
12日は盛岡で東北住建の松村塾。 ■講 師:松村 秀一先生 神戸芸術工科大学学長 演 題:「もう一つの住宅産業論-剣持りょうと大野勝彦-」 ■講 師:大島 芳彦先生 株式会社ブルースタジオ クリエイティブディレクター 演 題:「リノベーションまちづくりの実践について」 今回は松村先生の「もう一つの住宅産業...
見ど頃よりちょっと早いか。 うつくしい。 11日の相模さんが講師の新住協研修会の会場のミルハウスへは蓮の脇を通る。