建主から写真が送られてきた。 漆喰、塗装は建主。 折置の小屋組。 基本設計:建主+西方設計 実施設計工事監理:西方設計 折置組などで基本は伝統建築ですが、下記の資料のように超高性能建築。 3地域の角館 Q値=0.76W/m2K Ua値=0.21W/m2K 床下エアコン暖(冷)房、全熱交換換気システム(ロイヤル) 熱負荷...
ブログ記事の一覧
建主から写真が送られてきた。 漆喰、塗装は建主。 折置の小屋組。 基本設計:建主+西方設計 実施設計工事監理:西方設計 折置組などで基本は伝統建築ですが、下記の資料のように超高性能建築。 3地域の角館 Q値=0.76W/m2K Ua値=0.21W/m2K 床下エアコン暖(冷)房、全熱交換換気システム(ロイヤル) 熱負荷...
12月19日。
1月7日。 外壁の付加断熱を施工中。
体を動かしていないので1時間ほど散歩した。 その途中の7年ほど前に出来た家の外観を見た。 自宅から歩いて5分。 赤ナマハゲ秋田杉押縁板貼ウッドロングエコ塗り、 いい色合いと素材感だ。
12月28日。 これから、建主(奥さん)が漆喰を塗る。 大学の建築を出てから大工なった人だ。
12月27日の西方設計の配筋検査。
12月28日。 造作家具が多い。
12月28日の西方設計の配筋検査。
吹雪の合間の屋根断熱材の施工は大変だったが出来ました。 職人に感謝です。 その後の27日は吹雪も雨もなく屋根を仕上げることができた。
基礎底盤下の断熱材は防蟻(ホウ酸)EPS(ビーズ法ポリスチレンフォーム) 厚さ100mm敷き込み。