アトリエに向かう途中で火災にしては派手な煙が上がった。 方向的に海岸のロケット実験場なので事故と思った。 ネットは早い。 JAXA能代ロケット実験場 ロケットエンジンの燃焼試験実施中に爆発「イプシロンSの2段目モータ燃焼試験失敗で建屋が吹き飛んだ」 人的被害はない。 それにしても、日本の技術は?なのだろうか。
アトリエに向かう途中で火災にしては派手な煙が上がった。 方向的に海岸のロケット実験場なので事故と思った。 ネットは早い。 JAXA能代ロケット実験場 ロケットエンジンの燃焼試験実施中に爆発「イプシロンSの2段目モータ燃焼試験失敗で建屋が吹き飛んだ」 人的被害はない。 それにしても、日本の技術は?なのだろうか。
「ポール・ジャクレー フランス人が挑んだ新版画」太田記念美術館をみる。 同日5日にみた「甲斐荘楠音 展」とともにもマイノリティな世界だ。 HPから転載 フランス・パリに生まれたポール・ジャクレー(1896~1960)は、3歳の時に来日し、64歳で亡くなるまで日本で暮らしました。昭和9年(1934)、38歳の頃から、南洋...
青森県内の住宅雑誌に掲載することで工務店から写真を頂いた。 設計:西方設計 施工:小松工務店 ロフトから1階屋根の芝置屋根をみる。
7月6日に山城の太田金山城を歩く。 この日のメインはQ1住宅足利L3の配筋検査だったが、 その前に足利の山城の富士山城址、 検査の後に、天神山古墳、山城の太田金山城を見学した。
7月5日に太田市の天神山古墳を見る。 東武伊勢崎線太田駅の東方約1kmの平地にある。 墳丘の長さは210mで、東日本では最大、全国でも30位以内(近畿地方を除くと3位)の規模を誇る大前方後円墳。
風除室のスズメバチの巣に殺虫剤をスプレーし駆除した。
北東北能代でもうっとしい梅雨は続く。 6月下旬から7月下旬である。 梅雨時は湿度が高くパッシブ換気の基礎断熱の床下の湿度が気になる。 給気は最も低いところが有利なので床下になる。 床下の温度は22℃前後で外気や他の室内より低い。 温度が高く水蒸気がたっぷりな外気が温度の低い床下空間に導入口されるので、 相対湿度が高くな...