Q1住宅横浜弥生台の現場から現場監督の猪狩さんの車で戸塚駅へ。 そこから、一本の電車で上野へ。 上野の東博の大覚寺展をみる。 コロナ禍以降は博物館や美術館が混まなく有難い。 昨年の7月には大覚寺の近くの東博「神護寺」展をみた。 京文化は幅が広く深い。
Q1住宅横浜弥生台の現場から現場監督の猪狩さんの車で戸塚駅へ。 そこから、一本の電車で上野へ。 上野の東博の大覚寺展をみる。 コロナ禍以降は博物館や美術館が混まなく有難い。 昨年の7月には大覚寺の近くの東博「神護寺」展をみた。 京文化は幅が広く深い。
Q1住宅横浜弥生台の現場から現場監督の猪狩さんの車で戸塚駅へ。 そこから、一本の電車で上野へ。 東海道線の鈍行だが早い早い。 止まる駅は6ヶ所と少なく、乗車時間は43分。 上野の東博の大覚寺展をみる。 その後は、上野御徒町界隈の、 とんかつ武蔵野か、 とんかつ井泉か、 蓬莱屋で、 トンカツを食べる思いだったが、電車を2...
くらしすた不動産の高性能賃貸の紹介2。 前回の紹介の「グッドデイ」日詰は、 星社長夫妻と社員の伊藤さんの贅沢な案内で見学できた。 次の見学の「Come-ON(カモン)」日詰は、 住民でもある伊藤さんから内部も見学させて頂けることだったが、 鍵を忘れ、内部見学はできなかった。 残念。 HPから転載 「屋根に取り付けた太陽...
前から見たいと思っていた、 くらしすた不動産の高性能賃貸住宅。 直前ながら東北住建の瀬川さんがくらしすた不動産に、 連絡をとって頂いていた。 28日、北日詰の高性能賃貸住宅に行くと、 くらしすた不動産の星社長夫妻と社員の伊藤さんが対応してくれた。 社長夫妻の自宅の室内も見学でき、とても有難い。 見たい知りたいと思ってい...
前から見たいと思っていた、 くらしすた不動産の高性能賃貸住宅。 直前ながら東北住建の瀬川さんがくらしすた不動産に、 連絡をとって頂いていた。 28日、北日詰の高性能賃貸住宅に行くと、 くらしすた不動産の星社長夫妻と社員の伊藤さんが対応してくれた。 社長夫妻の自宅の室内も見学でき、とても有難い。 見たい知りたいと思ってい...
屋根貸太陽光発電を利用する家の設計中だが、 どこが良いのだろうか。 東北電力のあおぞらチャージサービスをネットでチェックした。 年間の想定電気料金比較(Q1住宅L2飯島天ノ袋) ④あおぞらチャージ従量制-①太陽光発電なし-=183,492円-272,360円=88,868円→多いに得である ④あおぞらチャージ従量制-③...
今日の「2024断熱ウィスキー仲間」の話題は ウィスキーでなくエアコンの冷房・除湿の話題。 以下は間違いでした。 Zシリーズをネットでチェックした。 AS-Z283N-W 冷房能力2.8kW(0.6~4.1kW) 消費電力 540W(120W~1,090W) 梅雨に再熱除湿でない除湿連続運転するには消費電力が150W...
今日は1月20日で大寒である。 冬至から日が長くなり、 大寒からは徐々に寒さが少なくなる。 暖気は11日・12日、18日・19日。 大寒は20日だが18日・19日は無暖房状態。 12月の平均時間当たりの床下エアコン暖房の消費電力量は0.53kWh、 1月の平均時間当たりの床下エアコン暖房の消費電力量は0.51kWh。...