日曜日16日の朝8時10分から関心領域を見た。 意味深・暗喩過ぎて、つらい。 見終わった後により理解しようとパンフを買おうとしたが売れ切れだった。 今こうしてネットで解説を読んでいると、 もう一回、見る必要がある。 ネットから 『関心領域』の核となるのは、映像ではなく音響。犬の遠吠え、汽車が迫る音、銃声、そして苦痛にゆ...
日曜日16日の朝8時10分から関心領域を見た。 意味深・暗喩過ぎて、つらい。 見終わった後により理解しようとパンフを買おうとしたが売れ切れだった。 今こうしてネットで解説を読んでいると、 もう一回、見る必要がある。 ネットから 『関心領域』の核となるのは、映像ではなく音響。犬の遠吠え、汽車が迫る音、銃声、そして苦痛にゆ...
弘前の敷地を見て、 その足で、高速道を南下しQ1住宅花輪の基礎配筋工事を見た。 基礎底盤(スラブ)は全くの平坦でその下はホウ酸防蟻EPS厚100mmである。 スカート断熱である。 基礎梁の扁平地中梁は厚200mmの底盤の厚さの中に収まるので、 底盤下も上にも凸凹はない。 扁平地中梁の4本の直径13mm筋の定着長さは...
敷地を見て打ち合わせをした後は、 近くの蕎麦屋の彦庵で清水森なんばオロシそばを食べる。 蕎麦が見えない、 が、蕎麦も具もおいしい。 店のHPから拝借する。
先週に引き続きこれからの仕事の敷地を見た。 約120坪と広い。 先週に見た敷地は車で南に10分である。
900年代前期も土塁遺構? 友人のKさんが掘っている古代遺跡。 北に米代川がある舌状台地の北端。 数年前に樹木が伐採され、遺跡の調査でもあるのかと思っていた。 この付近は旧石器、縄文の遺跡地帯である。 柏子所の遺跡もそうだ。 縄文人の全体人骨も日本で初めて発掘された。 古代は蝦夷と大和の勢力争いの境界領域であり、 米代...
前回は戦後の昭和30年でしたが、 今回は昭和18年?の能代港町の木材会社をプロットした地図である。 赤印は製材工場。 青印は樽丸工場。 現在はどうなのでしょうか。
お尻の筋肉が少なくなり、 尾骶骨の先端が直接に椅子に当たり、 椅子に1日中座っていると、 尾骶骨の先端が痛くなる。 それに対応した敷物。 効果がテキメンである。
6月10日、梅雨前なのに、もう盛夏である。 森である。 樹立ちの中のアトリエ。 役立つ日射遮蔽の外付けブラインド。