事務所は10連休。 今日3日は7日目。 普段は本を読む時間が少なくストレスが大きい。 馬鹿になっていく思いだ。 それでいつも、連休では本を読みたい。 今回は10連休。 鎌田先生のセミナーを聞く事と机周りの整理、 八甲田のブナの新緑を楽しむので、 3日間。 後は本を読む予定である。 今日3日は、 広葉樹の明るい黄緑りの若...
事務所は10連休。 今日3日は7日目。 普段は本を読む時間が少なくストレスが大きい。 馬鹿になっていく思いだ。 それでいつも、連休では本を読みたい。 今回は10連休。 鎌田先生のセミナーを聞く事と机周りの整理、 八甲田のブナの新緑を楽しむので、 3日間。 後は本を読む予定である。 今日3日は、 広葉樹の明るい黄緑りの若...
4月30日に「川ます」を頂く。 大きさ54cm。 これまでは塩焼き、照り焼きだったが、 加え、味噌焼きもおいしいという。 今度はそれだ。 「川ます」は極上においしい。 Q1住宅能代中和の依頼主が味噌焼きもおいしいと言うので、 味噌焼きにして食べた。 おいしい。
昨日5月1日に鎌田先生講師の新住協秋田支部講習会があった。 確固たる膨大な積み重ねから、 今後の進むべき方向を示してくれ有難い。 昨年までの気象データ、 特に昨年の猛暑はこれから続くであろうから、 考え方は一緒でも方法論が変化する。 国の断熱等級6、7とより詳細な新住協のLevel3、4との違いが詳しく述べられた。 社...
室内の観葉植物と庭の新緑が一体になり豊かである。 ウンベラータの大きな葉越しの木漏れ日は美しい。 この季節は、 外付けブラインドによる日射取得調整から、 外付けブラインドで日射遮蔽の季節替えである。
自宅の庭の萌えたぎる新緑。 外付けブラインドは日射遮蔽である。 タモの花。 3本ある。 小さなビオトープ。 アトリエのコナラのドングリから芽生えた。 一冬を越した。 発芽率は大きい。 ドングリから発芽したのは、 東京荒川の公園のクヌギの2本が育っている。 東京荒川の公園のクヌギのドングリが2本が育っている。
昨日5月1日の1時から新住協秋田の蒲田先生の研修会があった。 その前に蕎麦屋の「かとう」で天ザルを食べた。 おいしい。
川ますを一匹丸ごと「よちゃん」から25日に手に入れた。 67cm、大きい。 妻の耿子が豪快にさばく。 早速食べた、おいしい。
セロニアス・モンクはよく聞く、 聴いていてモンクのパトロンのパノニカの人となりを知りたくなったので、 本の「パノニカ」を読んだ。 パノニカはロスチャイルドの一族であり、 この本を読んで一族のなりたちの幕末からの流れを知れた。 ドイツのフランクフルトのユーデンガッセ(ゲットー)から追われる様にイギリスに渡りその後に繁栄し...