小さな仕事の打ち合わせで大潟村に行った。 設計した築6年と築3年の家を訪問した。 築6年の家。 新築時
小さな仕事の打ち合わせで大潟村に行った。 設計した築6年と築3年の家を訪問した。 築6年の家。 新築時
Facebookにセロニアス・モンクのCDが宣伝されていたので買った。 聞いている。 いいね。 Amazonで買ったのだが、下の写真の本の紹介があったのでついでに買った。 村上春樹の編・訳であるが、村上春樹の本をこれまで読んだことがなかった。 最近に、ノモンハン事件を書いた小説を読もうと思ったが、 胡散臭そうで読まなか...
3月19日のアトリエ。 室内のそれぞれの場所で、 外付ブラインドのスラットで調整と内付ブラインドの上げ下げで、 必要に応じた日射取得・日射遮蔽の調整と採光をしている。 緑色の違った濃淡が綺麗なマランタ。
外はまだ寒い。 3歳の孫が急に砂遊びをしたいと言い出した。 場所は自宅のシューズクローゼットの土間だった。
16日に築12年のQ1住宅刈和野のメンテナンスの打ち合わせに伺った。 これまで12回の冬と11回の夏を心地良く過ごせた。 最近はメンテナンスや築30年前後の高断熱・高気密住宅の改修が増えてきている。 住まい手からは3ヶ所であった。 ①室外機下のウッドデッキの床の変形 ②床下エアコンの取り出し用の前面床の分離 12年前...
刈和野に行った帰りは、 能代市南端の「さくら亭」で「さくら(馬肉)ハンバーグ」を食べた。
昨日15日は秋田市と 由利本荘市の子供園を見学した。 その前に昼食で「そば処 きちじ」で冷やしにしん蕎麦を食べた。
住宅や建築の審査員で見回ることが少なからずある。 冬季の室内気候をチェックするのに観葉植物の元気さである。 自宅はどうか。 頗る元気である。 温熱はもちろん湿度が影響する。 曇天の日々であるが光も大切である。 21.5℃前後、50%前後、700PPM(CO2)前後である。 床下エアコン(5万円弱)暖房、パッシブ換気(三...