干拓地の景観をつくる住宅 旧大潟村入植予定者観覧用農家住宅 。 秋田県大潟村 昭和44年大潟村中心部に位置し、 干拓地への入植予定者が事前に供給住宅を観覧できるように建てたもの。 設計は八郎潟新農村建設事業団。
薄らと初雪。
見たい。 12月7日か。 東京都写真美術館ホール。 「ゲペレスと私」、「ユダヤ人の私」は岩波ホールで見た。」
外装は張り替え。 (既存ウレタンBBt50)+ネオマt50。 基礎断熱の防湿コンクリートの上:スタイロエースt50を全面敷き込む 基礎立ち上がり内部:スタイロエースt50 増築部分屋根天井:ネオマt100
工事が進み具合が遅い。 全体的な職人不足の中、 秋田市では内水浸水の復旧工事で、特に職人不足である。
昨日21日に大阪で関西新住協研修会の講師をした。 その前に清水さんのダイシンビルドに行った。 写真は高橋剛志さんからの借用です。 懇親会上。
幅1間半の店 隣の隣の大衆割烹「京屋」には2度行っている。